スイミング教室で見守ってた子がヨソの子だった。
https://www.shoeisha.co.jp/book/campaign/hattatsu
明日までだけど、無料で読める。発達障害啓発週間。

タチの良い時間泥棒ことNetflixを、最強の英語学習ツールに変えるChrome拡張機能が登場!
どうせ今日も観てしまうんだから、ついでに英語も学んじゃいなよ。時間がない、時間がない、と公言しつつ、なぜかNetflixのマイリストだけはしっかり...
多言語化された映画やドラマを使って言語を学習する方法。巨人の肩に乗るって発想好き。ウォーキングデッドでやってみたい。
Language Learning with Netflix - Catalogue
対応作品。ウォーキングデッドあるのか。Netflix入ろうかな。

兵庫県議選、神戸市議選 午後11時半ごろ大勢判明
統一地方選前半の兵庫県議選(定数86)と神戸市議選(同69)がきょう7日、投開票される。投票時間は一部地域を除き、午前7時から午後8時まで。
県議会選挙。投票しよう。声をあげないとよくならない。

近所の寿司屋のクーポンを記録し続けて3年が経った|岡田 悠|note
寿司が好きだ。そもそも白米がうまいし、おまけに刺身は超うまい。それを重ねるなんて、個性が衝突しておかしくなりそうだ。でもメキメキうまいんだ。だから寿司はすごい。寿司 is King. 寿司を愛するから寿司屋にはしょっちゅう訪れるし、なんならこの記事も寿司屋で書いてる。 特に会社の近くに「魚がし日本一」、通称「...
めちゃくちゃ面白い。
3クリックのみ!Google Analyticsを簡単&便利にするカスタムレポートを共有します
カスタムレポート。導入は簡単。一覧性が高い。
https://www.green-squalle.com/
下記のツイートで知った。ホームページは漫画控えめだな。
関金温泉の漫画ホテル、26万冊の凄みがわかりにくいのでタイムラプスで撮ってみた pic.twitter.com/5vP93I1nCh
— カール・F岡・レーフラー (@290cart) April 7, 2019

問題行動をくり返す人の治療に役立つ「シンプルな方法」(堀 有伸) @gendai_biz
「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追及します。
罪と罰の関係を考え直す。一度のあやまちを許さない社会にならないように。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000015-asahi-bus_all
GPSが20年に一度リセットされてるのは知らなかった。何もなかったんだろうな、たぶん。
明日から小学校が始まる。長い闘いだった。幼稚園が始まったら訪れる天国を待ってる。5年も待たせやがって。
コメント